コラム

2025/02/17 18:00

こんにちは、ローズマリー農園です。
ハーブの活用法についてご紹介します。



ハーブは、料理の味付けやアロマ、美容など、
様々な場面で活用できます。あなたの暮らしに、
ハーブの香りをプラスしてみませんか?




\ドライハーブの活用方法/
━━━━━━━━

料 理

━━━━━━━━

料理にアクセントをプラス

<焼き菓子やパン>
ローズマリーやラベンダーを混ぜ込むとアクセントに。
<煮込み料理>
ローリエやタイム、オレガノを加えると風味が深まります。



━━━━━━━━━━

ハーブティ

━━━━━━━━━━

ハーブティーでリラックス

ドライハーブをティーポットに入れ、熱湯を
注ぎ3~5分蒸らすし、ハーブティとしてのむことで、リラックスや消化促進、免疫力アップが期待
できます。

<おすすめのハーブ>
カモミール、ラベンダー、ペパーミント、ローズ



━━━━━━━

入浴剤

━━━━━━━

ハーブバスでリフレッシュ

ドライハーブを布袋やお茶パックに詰めて湯船に入れると、
ハーブのやさしい香りが広がり、癒しのバスタイムが楽しめます。

<おすすめのハーブ>
ラベンダー:リラックス効果
カモミール:肌荒れケア



━━━━━━━

ポプリ

━━━━━━━

ポプリで癒しの空間を

ドライハーブを好きな花やスパイス(シナモン、クローブなど)と
混ぜて容器に入れると、見た目も香りも楽しめるナチュラルな
ポプリが完成します。

<おすすめのハーブ>
ラベンダー、ローズ、ペパーミント



━━━━━━━━━━━━━━━

ハーブピロー

━━━━━━━━━━━━━━━

自然の香りで心地よい眠りを

ドライハーブを小さな布袋に詰めて枕カバーに入れると、
心地よい香りが広がり、リラックスしやすくなります。
香りで心を落ち着かせ、快眠を優しくサポートします。

<おすすめのハーブ>
ラベンダー、カモミール、ローズ、ペパーミント






ぜひ、ハーブ活用の参考にしてくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ハーブと酵素のある暮らし

ローズマリー農園KOBE

https://www.rosemarynouen.com/

  @rosemary_nouen.kobe

・・・・・・・・・・・・・・・・・




コラム Top