コラム

2025/02/24 18:00

こんにちは、ローズマリー農園です。





栄養満点!

ビーツの紹介とおすすめレシピ

をご紹介します。


ビーツは、鮮やかな赤紫色が特徴的な根菜で、

栄養価が高い野菜です。


カリウム、食物繊維、葉酸、ビタミンB群などが

豊富で、健康や美容に効果が期待できます。




<ビーツの主な栄養成分と効果>


カリウム: むくみ解消、高血圧予防

食物繊維: 腸内環境を整え、便秘解消

葉酸: 貧血予防、胎児の発育を助ける

ビタミンB群: 代謝を促進し、疲労回復





ビーツを使った簡単レシピ

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ーーーーーーーー

ビーツのサラダ

ーーーーーーーー

<材料>

ビーツ(茹でたもの) 1個

ミックスリーフ 適量

くるみやアーモンドなどのナッツ 適量

ドレッシング(お好みのもの) 適量


<作り方>

ビーツは薄切りにする。

ミックスリーフ、ビーツ、ナッツを盛り付ける。

ドレッシングをかけたら完成。



ーーーーーーーー

ビーツのピクルス

ーーーーーーーー

<材料>

ビーツ 2個

りんご酢 200ml

砂糖 大さじ2

塩 小さじ1/2

ローリエ 1枚


<作り方>

ビーツは薄切りにする。

鍋にりんご酢、砂糖、塩、ローリエを入れて

煮立たせる。

ビーツを加えて軽く煮て、冷めたら完成。


ビーツの葉も栄養豊富なので、

捨てずに炒め物などに活用しましょう。


これらのレシピを参考に、

ぜひビーツ料理に挑戦してみてくださいね。

(※写真はイメージです)



・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ハーブと酵素のある暮らし

ローズマリー農園KOBE

https://www.rosemarynouen.com/

  @rosemary_nouen.kobe

・・・・・・・・・・・・・・・・・


コラム Top